除菌マイスター資格講習会 こんにちは。ブログ担当の石川です。 先日都内で開かれた、除菌マイスター資格講習会へ参加してきました。 講習内容は、菌に関する事・その除菌方法や、カビ対策の方法・防護服に関する事など、今回非常に学ぶことが多く 一度では覚え…続きを読む
体液・異臭の除去に特殊清掃業者が必要な理由 人が死んでしまった時、ただちに誰かが見つけてくれるとは限りません。一人暮らしの人が家の中で倒れてしまった場合、発見されるのは死後しばらくしてからということもあります。 遺体が長い時間あった物件は、遺体から漏れ出た体液や異…続きを読む
意外と知られていない特殊清掃の相場 高齢化社会が進む日本において、独居老人の孤独死も増えつつあります。そのような状況の中において昨今注目を集めているのが、遺体などを処理する特殊清掃業者です。 しかし普段は関わることがないからか、特殊清掃業者に依頼した時の相…続きを読む
富士市で引っ越し作業 昨日は富士市で引っ越し作業の依頼でした。 引っ越しの物量としては、2トントラック1車分でしたが、お客様宅の仏壇がどうしても部屋から出ない問題が一つありました。 今回は窓を外して分厚く養生を行い、傷一つ付かないよう慎重に窓…続きを読む
生前にやっておきたい、終活としての遺品整理 ご家族が亡くなって葬儀などが終わった後に、意外と遺族を悩ませることが多いのが「遺品整理」です。誰しも生きていくために衣服や家具などさまざまな物品を持っていますが、多くの方が私物は未整理のまま亡くなるので、遺族はその物品を…続きを読む
沼津警察署で感謝状が贈られました! ブログへアップするのが遅れてしまいましたが、2019年3月5日(火)に沼津警察署より感謝状が贈られました! 内容と致しましては、分別作業により未使用品でまだまだ使える衣類関係であったり、その他にも未使用で使えるもの等を日…続きを読む
函南町で引っ越し作業 本日は、函南町から沼津市まで引っ越し作業を行いました。 雨天の中の引っ越しでしたので、足元の滑りや家具関係が濡れないようしっかりと養生を行い作業を行いました。 今回は写真を撮り忘れてしまいましたので文章のみのブログとなっ…続きを読む
故人が大切にされた遺品はお焚き上げすることをおすすめします 故人の遺品を整理する際に、「捨てる」ということがためらわれる物品が少なからず出てくることがあります。それは遺族にとって必要はないけれど、故人が信仰上の理由で持っていたものや、大切にしていた人形などです。 亡…続きを読む